ページ

2008年1月30日水曜日

Rで低水準作図!!

 学会用のプレゼンでグラフが必要になったので、Rで作図してみることにしました。作成したのはこんなグラフです!!



crosssection.png

 このグラフは、河川の横断面図を表しています。堤防から堤防までの地形図です。



 最近Rをはじめとしてソースコードやら関数やらの物覚えが悪いので、とりあえず貼り付けておきます。







df<-read.table("data.txt",header=T)

X11()

#ディバイス領域を縦に3分割

par(mfrow=c(3,1))

#マージンを変更

par(mar=c(4,4,0,4))

#x軸、y軸の目盛を設定

int_x<-seq(-100,900,by=100)

int_y<-seq(-8,16,by=4)

#1番目のグラフをプロット

plot(df$X_16.4_1962,df$Y_16.4_1962,xlim=c(-100,900)

,ylim=c(-8,16),xlab="",ylab="",type="l",axes=F,

col=1)

lines(df$X_16.4_1972,df$Y_16.4_1972,col=2)

lines(df$X_16.4_1982,df$Y_16.4_1982,col=3)

lines(df$X_16.4_1991,df$Y_16.4_1991,col=4)

lines(df$X_16.4_2002,df$Y_16.4_2002,col=6)

axis(side=1,pos=-8,at=int_x)

axis(side=2,pos=-100,at=int_y)



<中略>

#eps形式で保存

dev.copy2eps(file="crosssection.eps",

width=8,height=10)





 やっぱりRのグラフは綺麗ですね〜!!

今日新しく勉強したLinuxコマンド

 今日は、複数のディレクトリを一括して移動するコマンドとディレクトリを削除するコマンドを勉強しました。メモがてら以下に...



カレントディレクトリの全ファイルを別のディレクトリ(ここではdir1)に移動するコマンド



cp -r * /dir1





このコマンド、かなり便利ですね〜!!



そして、次はディレクトリを削除するコマンド。ファイルを削除するには普通にrmでいいんだけど、ディレクトリの場合にはちょっと怒られてします(私の知識が乏しい故に)...

そこで調べてみるとこのコマンドを使うらしい!!!



rm -r dir1







今日もまた1つ賢くなりました!!

2008年1月24日木曜日

Lotus Symphonyが日本語対応!!

 無償のオフィススイートLotus Symphonyがβ3版ながら多言語に対応しました!!!



 ダウンロードは米IBMのホームページから〜

但し、ユーザー登録が必要!!!入力フォームから登録してダウンロード〜



 これでまた一つ、オフィススイーツの選択肢が増えましたね〜

2008年1月20日日曜日

特別な1日の始まり

おはようございます!!!



普段はまだ寝ている時間ですが、今日は早朝から個人的にうれしいニュースが入ってきました!!!



人生の特別な1日の始まりです!!!



さてさて、そんな個人的なニュースのほかにubuntu関係のニュースも1件!!!





私はubunutuを初めてまだ半年の初心者ですが、常日頃からubuntuに対するubuntuユーザーの皆様の熱い思いに非常に感謝しています。

このような皆様のおかげで、ubuntuは日本においてとても使いやすいLinuxディストリビューションに位置づけられると思います。



そんな日本のubuntu環境ですが、今日また新たにubuntuの魅力を発信するサイトが誕生しました。非常にありがたいものです。



サイトを管理しているu-bon様には、Viva! ubuntuでとてもお世話になっており、非常に感謝しています。サイト管理というものはたくさんの苦労があると思いますが、できる限り長く情報を発信していただけたらと思います。



u-bon様、陰ながら応援しています!!!!

2008年1月18日金曜日

avast! 4 for Linuxのインストール

ubuntuのウイルス対策!!!



やっぱりウイルス対策は必要かも...ってなわけで、avast! 4 for Linuxをインストールしてみました。



まずはavastのサイトからdeb用のパッケージをダウンロード!!!

ちなみに、x86 のみだけどLinuxサーバー用もあるんだね〜



ダウンロードのついでに、ライセンスキーも登録!!!

これで1年間は稼働できる!!!1年後にまた登録して更新



そしたら端末から



sudo dpkg -i avast4workstation_1.0.8-2_i386.deb







インストールが終わったら



$ avast





途中でライセンスキーを入力したら、あとはウイルススキャンが始まる...!!!

GUIバージョンの起動は、



$ avastgui





これで無事に終了!!!

簡単だね〜



最後に、avastのトップページからランチャのアイコンになりそうな適当な画像をダウンロードー!!!



GIMPで背景を透明化して、ランチャのアイコンに登録!!!



ん〜快適!

2008年1月16日水曜日

MacBook Air 出現!

夜中、Appleのサイトに遊びにいったら、なにやら工事中(メンテナンス中)だった。





そして目が覚めてみると...





MacBook Airなるものの出現...



まったく、Appleはどこまでもかっこいいもの作るね〜



性能はさておきまたまた欲しくなってしまった...

問題はモバイルで使うときの頑丈さだけど...

これでまたAppleファンが増えるんだろうな〜





でも23万円はさすがに手がでないよ

Atok X3のインストール

ubuntu7.10にatokをインストールする。



方法はこちらにある手順で...



なにっ! 仮想端末...? 普通の端末じゃだめなのか...くっ...



とりあえずログアウトして、[Ctrl]+[Alt]+[F2]して仮想端末からログイン





$sudo touch /etc/gtk-2.0/gtk.immodules









ATOKディレクトリまで移動して





$sudo bash setupatok_deb.sh

$sudo bash /opt/atokx3/sample/setting_debian4.sh

$exit







[Ctrl]+[Alt]+[F7]してログアウト...またGUIからログイン



途中で何か聞かれるけど、[Yes]で突破!



うむぅ〜 やっぱりデフォルトよりは使いやすい...!!



ただしここで問題が... Synapticやらログイン画面の設定やらの挙動が...



どうやらATOKによるものらしい...



とここで、端末から



GTK_IM_MODULE=none gksu /usr/sbin/synaptic





として回避...



ネットワークマネージャーも影響を受けるみたい



まぁとりあえずはこれでいくしかないか!

2008年1月15日火曜日

ubuntu7.10にRのインストール

データマイニングソフトRをインストールしました。



WindowsやMacの場合には、ここらん本家からダウンロードしてきて簡単にインストールできるんだけど、Linuxの場合にはちょっとはまりました。



最初は、Synapticから簡単にいけるだろ!!!と思っていたけど...

実際にインストールして使っていると、パッケージを新たにインストールするときに...



はまってしまった...



なんか、gcc と fortran compiler (f2c or g77)あたりの依存関係で怒られてしまった...



くぅ...



ってなわけで、Synapticで一度完全にアンインストールした後に、コマンドラインから...





$sudo aptitude update

$sudo aptitude install r-base-core






依存関係にあるファイルもインストールされて無事完了!



試しに、パッケージのインストール





$R

>install.packages("パッケージ名")






無事にパッケージの追加も完了!

ubuntuの設定

去年の8月に現実逃避的に入門したLinux。
あれよあれよという間に時間が過ぎ去ってしまいました。
思えばこのブログも長い間放置されていたので、気持ちを新たに再開したいと思
います。

Linuxには当初、RPM系の<a href="http://vinelinux.org/"
target="_blank">Vine Linux</a>から入ったのですが、パッケージのインストー
ルに少々煩わしさを感じて、DEB系の<a href="http://www.ubuntulinux.jp/"
target="_blank">ubuntu</a>に移行しました。

ubuntuについての個人的な意見ですが、インストールやパッケージの追加などか
なり使いやすくて満足しています。また、コミュニティやブログが充実してい
て、ちょっとつまずいたときの解決・脱出が早い気がします。

ここでは私的なメモとして、ubuntuの情報を載せていきたいと思います。

ちなみに、私の環境はSONYのVGN-SZ70Bにubuntu7.10です。

<blockquote>ubuntuの初期設定については多くの<a
href="http://lets-ubuntu.blogspot.com/" target="_blank">サイト</a>があり
ます。
とりあえず、ここに従ってリポジトリの追加や設定の作業。
かなり簡単に終わります。</blockquote>

まあ、これからも無理しないで続けていこうと思います。